top of page

二つ星を宣言しました!
Choose your language
サプライチェーンをワンストップで完全サポート
きめ細かい迅速な対応で、お客様のお荷物をご要望に合わせて安心・安全・確実にお届けします
検索


米国の関税引き上げ問題
アメリカのドナルド・トランプ大統領が掲げる「米国への全ての輸入品に高関税を課す」という無謀とも思える公言が全世界を揺るがしています。関税を利用して自国の貿易赤字の解消と、米国内の産業を保護しようとした政策は、国際的な議論を呼んでいる中、日本から世界の一番手として石破首相の側...
hiroyuki kira
1 日前読了時間: 5分
閲覧数:7回
0件のコメント


航空貨物のセキュリティサーチャージについて
航空貨物の見積もり書や請求書に「Security Surcharge(セキュリティサーチャージ)」が加算されていることに気づく方も多いのではないでしょうか。「セキュリティサーチャージ」とは、貨物の保安検査にかかる費用であることは容易に想像できますが、具体的にはどのような検査...
hiroyuki kira
4月5日読了時間: 5分
閲覧数:79回
0件のコメント


WTOについて
WTO(世界貿易機関 - World Trade Organization)は、国際貿易を円滑に進め、貿易の自由化を促進するために設立された国際的な機関です。1995年に創設され、現在では加盟国は160カ国以上にのぼります。WTOの主な目的は、国際貿易の障壁を減らし、貿易ル...
hiroyuki kira
2月3日読了時間: 5分
閲覧数:28回
0件のコメント


進む中国各港のスマート化
日本では2024年問題による物流従事者の人材不足や、荷待ちなどの物流の停滞が問題になっています。物流センターや倉庫ではDX化が進められ、物流展などを見ればDX化のためのマテハンやソフトウェアが次々に開発されているのに目を見張る思いですが、港のスマート化はまだまだ他国の後塵を...
hiroyuki kira
2024年7月11日読了時間: 4分
閲覧数:407回
0件のコメント


貿易における取引通貨
円の下落が止まらない昨今、決済通貨について頭を悩ませている貿易関係者は多いと思います。160円/ドルが当面のピークだとすると、為替予約のタイミングも難しいのではないでしょうか。ところで貿易決済の通貨は一般にはどの通貨が多いのでしょうか。...
hiroyuki kira
2024年5月2日読了時間: 3分
閲覧数:357回
0件のコメント


上海市、ロックダウン(速報)
上海市政府は昨夜、市内の新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、本日からから市内を2分割して一斉PCR検査を行うと発表した。検査の実施期間中は住民の外出を原則禁止し、事実上のロックダウンに踏み切ることになる。 発表では、市内を流れる黄浦江を境に実施区域を2つに分け、東部は28...
hiroyukikira
2022年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:124回
0件のコメント


380と381
沖縄を初めとして在日米軍が駐留している地域の通関業者では、サンパーマル通関、サンパーイチ通関はお馴染みではないでしょうか。 在日米軍に関係する貨物を輸出入する際には、免税物品輸出入申告と軍納物品輸出入申告を行うのですが、申告様式がUSFJ 380とUSFJ...
hiroyukikira
2022年3月24日読了時間: 4分
閲覧数:2,286回
0件のコメント


深圳周辺港の状況(2022年3月14日現在)
中国のシリコンバレーと言われる深圳には、深圳港、蛇口港、塩田港があるが、現在深圳市はコロナ感染封じ込めのために事実上のロックダウンが施されており、物流にも大きな影響が出ている。 深圳市政府は今日3月14日から18日までの一般企業在宅勤務と公共交通の運行停止を発令した。...
hiroyukikira
2022年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:1,583回
0件のコメント


アジアの主要港の状況(2021年12月1日現在)
相変わらず世界的なコンテナ船のスペース不足が慢性化しているが、アジア航路も例に漏れない。夏よりは短くなっているが、中国、韓国の主要港では2~3日の沖待ちが続いている上、コンテナの回転率悪化、航行スケジュール遅延によるスペース不足が悪影響に拍車を掛けている。...
hiroyukikira
2021年12月1日読了時間: 2分
閲覧数:1,793回
0件のコメント


上海と浦東空港の状況(2021年9月3日続報)
上海浦東空港の状況だが、相変わらず今週も貨物到着便の激減が影響して輸出貨物が積み切れず、上屋外の屋外にまで貨物を置かざるを得ない状況で、機材搭載まで2週間かかるケースもあるという。このため同空港発の料金が昨年春以降最高値まで高騰している。...
hiroyukikira
2021年9月3日読了時間: 2分
閲覧数:365回
0件のコメント


上海浦東空港の状況(2021年8月30日現在続報)
中国最大の貨物空港である浦東国際空港の全従業員を対象にPCR検査が実施され、陽性者は急造された専用病棟に即時隔離されているようだ。この隔離病棟は突貫工事で建設されている様子がネットで映されている。この対策の速さには目を見張るが、それだけ事態が深刻だとも言える。...
hiroyukikira
2021年8月30日読了時間: 2分
閲覧数:377回
0件のコメント


上海と浦東国際空港の状況 (2021年8月24日現在)
上海の国際ハブ空港である上海浦東国際空港の混乱が継続しておりかなり深刻な状況だ。 上海市では先週末に新たな新型コロナウイルスの感染者が5人確認され、5人全員が上海浦東国際空港で働く労働者だったために、空港でのクラスターと認識された。しかも5人全員が新型コロナワクチンを2回接...
hiroyukikira
2021年8月24日読了時間: 3分
閲覧数:2,222回
0件のコメント


世界の港の近況(2021年8月10日現在)
世界中でコンテナ港の混雑が発生する中、世界第一位のコンテナ取扱量を誇る上海港でも混雑が深刻化している。 大型の台風6号が先月末上陸し、数日にわたりポートクローズが実施されたため、滞船が悪化し現時点で2ー3日の沖待ちが常態化しているようだ。...
hiroyukikira
2021年8月13日読了時間: 2分
閲覧数:3,100回
0件のコメント
メルマガ登録はこちら
bottom of page